Eiji's Essays

自己紹介:東京都出身、横浜市金沢区在住、 2002年、金属製造業の会社を退職後、かねてより趣味の水彩風景画に特化し多くの画家からの啓発を受けながら、ブラッシュアップに努めています。 イギリスをはじめ欧米各国の町や村を訪れ旅の道すがらスケッチ・水彩を楽しみました。 2002年、日曜画家集団の「チャーチル会ヨコハマ」に入会し、今は幹事長を仰せつかっています。2004年1月に自身で主宰する水彩風景画教室「みずき会」を立ち上げ現在に至ります。 2011年2月に油彩を描く妻と「水と油の夫婦展」を横浜で開催し、お蔭様で画廊新記録となるご来場をいただきました。併せて念願の「水彩風景画集」を発刊しました。 コーラスを愛好し会社時代には、合唱団に所属、併せて外部の某セミプロ合唱団も手伝い、仕事の合間を見つけて公演活動に励みました。 2009,2010年は40年ぶりに横浜交響楽団と「第九」を歌いました。スポーツは、学生時代はバレーボール、スキー、後年はゴルフですが、今は絵に集中しています。

2013/08/01

人生色々こぼれ話(30) 〜十代目の快挙

›
人生色々こぼれ話(30) 十代目の快挙 2013 年4月 29 日の朝刊を見ていて目が点になった。 春の叙勲で従兄(私の父の兄の長男)の羽佐間重彰が叙勲受賞したとの記事である。しかも旭日大綬章という最高の栄誉である。何度見ても間違えはない。...
2013/06/29

人生色々こぼれ話(29) 〜絵の迷い道(5)

›
人生色々こぼれ話(29) 絵の迷い道(5) チャーチル会ヨコハマの第 21 回の絵画展が終わった。 50 名 82 点の出展であるが 1100 名の来場者を迎えて盛況であった。 横浜市立の市民ギャラリーが耐震問題で閉鎖になり、あち...
2013/06/06

人生色々こぼれ話(28)  ~絵の迷い道④

›
人生色々こぼれ話(28)  絵の迷い道④ 旅スケッチの楽しみは、自然の中に身を置いて、雰囲気や空気を感じながら自分のセンスで風景をデザインする自由さ加減にあると思う。 日常のマンネリリズムからの解放感は心をリフレッシュし新しい...
2013/05/01

人生色々こぼれ話(27) 〜絵の迷い道③

›
人生色々こぼれ話 (27 ) 絵の迷い道③ 3月~4月は私自身の関わる展覧会が四箇所で行われ多忙を極めた。いずれもグループ展であるが 私の主宰するみずき展のほかは、例年参加している馴染みのものである。 しかし今年は知人からの要請で「日本の古民家美術展...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.